←モドル。


11/30 
昨日は,朝,寝坊. あやうくバスに乗り遅れるところだった. 危ない危ない. 目覚ましも鳴っていたのに,ぜんぜん目が覚めなかった. 疲れていたのかなあ・・・?

雨だって言うのに,ディズニーは混んでいた. まあ,晴れの休日よりは空いていたのかもしれないけど. 私は基本的にあんまりそういうとこに行かない人なので,よくわかんないや. 1時間待ちとかあたりまえで,すげーなあと思った. 雨のせいで靴がびしょぬれで,ほんと新しく買った靴を履いていかなくてよかったーって思った. おろしたばっかりなのにびしょびしょになっちゃうのはいやだもんね.

で,みんなと合流して,移動. 楽しかった. そして,案の定,お昼はいつもより食べれなかった. 気持ちは続いているらしい. まあ,思うことはいろいろあって,素直に楽しむことはできなかった部分もあるけど,概ね楽しいディズニーランドだった.

つっちいの誕生日は,一応成功したようで. いけなかったけど,喜んでもらえてよかった. ちょめとIPメッセで連絡を取り合った甲斐があったってもんだ♪ ま,きっとつっちいにとって一番うれしいプレゼントは,ケーキでもなく,みんごるでもないんだけど. その辺も,バッチリ仕込んでおいてよかった. ほんと,HAPPY HAPPY BIRTHDAY,つっちい.

昨日は2時過ぎに家に着いたので,今朝は昼近くまでゆっくり寝て,一日中だらだら. 思ったよりも,病気は復活していないっぽい. よかったよかった. 夕方,お父さんがパソコンを買ってきた. 私が仕事で使ってるのよりずうっとよいやつを買ってきた. そんなハイスペックのマシン,何に使うんだよー. どうせ家じゃオークションしかしないくせに.

ディズニーランドは,本当に夢の国だった. でも,夢は終わった. 明日からは,現実が待ってるんだ.


11/28 もういくつ寝ると....
昨日は,あまりにも体がだるかったので6時半で切り上げて,帰宅. 久々に家でご飯を食べた. やっぱりコンビニなんかより家のご飯がいいなあ.

夜,ぬうさんと電話した. すごい楽しかった. 思いがけず長電話してしまった. いいなあ,ぬうさん. 研修中,隣がぬうさんと落合さんっていう席でよかったなーって今更ながら思う.

そんなこんなで今日はあんまり寝てなかったんだけど,そんなにつらくなかった. 昼に,ちょっと買い物する用事があって,会社の近くのCDショップへ. 会社に戻る道で愛しの主任とすれちがった. たったそれだけで,かなり癒された. 主任の今日のカジュアルデーの服装は,かなりよかった. 1ヶ月くらい前のカジュアルデーに,ちょっとおっさんぽいセーターを着てきてるのを見て以来,毎回ちょっとどきどきしている. 今日のは,文句なく合格だな. ただ,カジュアルデーでもバッグは平日と変わらない点がちょっといただけない. って私,何様なんだろう?(笑)

今日は9時半くらいに帰宅. 兄弟3人で近所の飲み屋に行ってご飯を食べた. こういうのができる年になっちゃったんだなーってちょっとしみじみした. 昔はけんかばっかりしてたけど,それぞれ丸くなって,他の人から見たらかなり仲のいい兄弟なんじゃないかと思う.

もういくつ寝ると,ねずみーらんどーーー. 今日寝て,起きたらサカモトにあえる.かなり,楽しみ. そして,実は,最近病気が再発気味なので,奴に会えるのもとっても楽しみにしている.


11/26 クビ
今日は朝起きるのがつらくて,9時出社になってしまった. 最近,なんだかすごく疲れている. 私なんかよりももっと忙しく働いてる人がいるっていうのに. 最近の疲れは,体力的なものというよりも精神的なものなんじゃないかなあと思う. 詳細設計のことがずうっと気にかかっていて,起きた瞬間から考えている.

ところが,その詳細設計. やらなくてよくなってしまった. というか,私に任せるのはやっぱりムリだというのが今頃になってわかったらしい. コーディング時間がないと言うこともあって,急遽同じグループのほかのチームの人が支援をしてくれることになった. 4年目の先輩と,同じく4年目くらいの協力会社の若い人. 設計を進めるにしたがって自分でもムリだなあという感が強くなっていたので,かなりほっとした. でもやっぱりちょっと悔しい. もっともっと力がほしい. なんとなく,グリッドには来年も新人が入ってくるような気がしているのだけど,そのときに少しでも先輩らしくいられるようにがんばらなくちゃ. そして,はやくひとり立ちできるようになりたいと思った. 今まで,荷が重い重いって言ってたのに,いざ取られると悔しいだなんて,ほんとわがままと言うかなんというか. でもやっぱりこの世界,実力がなくちゃやっていけないんだ.

でも,正直なもので,詳細設計をやらないでよくなったとたん,ほっとしたのか頭が猛烈に痛くなった. 完璧に,精神的なものからくる偏頭痛. ほっとしたりすると,頭の毛細血管が広がって,血液がたりなくなるせいで痛くなるらしい. もともと偏頭痛持ちなので,薬は常備しているんだけど今回は飲むタイミングが遅れてちょっと手遅れな感じになってしまった. やることがあったので10時まで会社にいたけど,死ぬかと思った.

あと3回寝ると・・・・・ねずみーらんどだ!


11/25 
朝から雨.ちょうど弟がいたので,たたき起こして車で乗っけていってもらった. ラッキー. 今日は9時にシャンソン直出でよかったのでゆっくりできたんだけど,妹も乗っけていくということでいつもより早く家を出た. そんで,妹を下ろしてから朝マックした. やっぱりソーセージエッグマフィンは最高. あれが,昼の定番メニューになることを願ってやまない.

一日中会議. 午前は進捗会議,午後はレビュ. 議事録をとるのって結構疲れる. そんで,しかも寝てしまうもんだから危ない. 助けてくれる吉田さんはもういないので,仕方なく穴ばかりの議事録をY下主任に提出. どんなコメントが帰ってくるやら..... ううう.怖い.

私はシャンソン直出だったので関係なかったのだけど,今日はかぎ当番の人が来なかったせいで8時半過ぎてもフロアに入れなかったらしい. 雨だからバスが遅れたのかもしれないけど. 犯人は,同期のF川くん. 多分,かなりの顰蹙をかったんだろうな. 私の次回鍵当番は,なんと新年明けて最初の出勤日. 年を越えて会社の鍵が手元にあることになる. イヤだなあ. ほんと,いやだ.

夜も,あちゃこと結託して,父上に迎えに来てもらった. らっきー. 雨はやんでいたけど,電車で帰るのはイヤだったのでよかった. 会社から駅まで歩くのはいいのだけど,駅から家まで歩くのがとてもイヤだ. 暗いし,まっすぐ一本道だから余計長く感じる.

さて,ほんといよいよやばい. やばいやばい言ってるだけで,作業が進んでないってのがほんとやばい. そういえば,J2EE RIの1.4のdeveloper's releaseが出た. せっかく,J2EE RI 1.4 beta2がわかってきたところだったのに. 帰り際に簡単にさわってみたところ,だいぶ設定コマンドとかが増えているかんじがする. しかも,betaが取れたとはいえ,まだdeveloper's release.(正式リリースなわけではない.) また,調べ終わった頃に新しいのがリリースされるんだろうな. イヤになっちゃう. あと,JUnitについても調べないとならない. はあ,ToDo多すぎ.


11/24 と,特に用事はないんやけどな
なんか,やっぱり3連休はよい. 明日からの一週間も,4日間だと短い気がするし. でも忙しくなりそう. 覚悟しとかないとな.

今日は,午前中は弟と買い物へ. ギターをローンで買いたいと言うのでその名義を貸してしまった. おかげで20万の借金もちになってしまった..... しっかり返済してくれるのかなあ?

午後は妹と買い物へ. 久しぶりにダイソーに行ってきた. そんで,いつものようにくだらないものを買ってしまった. 帰り際に近所の靴屋へ寄ったら,思いもよらないお得な商品が出ていて,つい買ってしまった. 何を買ったかというと,コレ↓.
VANS コンバース
いくらだったかと言うと.....ビックリ,3000円(VANS)と2000円(コンバース). といっても私はイマイチよくわかってないのだけど,妹がかなり興奮していた. このVANSのスニーカーは,春に新作で出ていたやつで,8000円〜9000円するらしい. そんでコンバースのほうも,4000円くらいはするらしい. というわけで,かなりいい買い物をした. 私もスニーカーほしいと思っていたし,よかったよかった.

最近,病気が復活しつつある. その名も,落合病. バレーの山本選手,ぜったい似てると思うんだけどなあ. ただし,あごとまゆげ限定だけど. まあ,似てる似てないにかかわらず,そんなことで病気が復活してる私もどうかと思う.

最後に.愛するサカモトへ.
私はいつでも味方なので,安心して暴走してください.


11/22 星がきれい
金曜は8時半まで仕事をして,会社を出てから携帯を見たら,同期が飲んでいると言うので途中から参加. でも,原付で来ていたし,飲まなかった. 最近ちょっと食べすぎだなあと言うのもあったので. 最終的には5人集まって,まあまあ楽しかった. 仲がいいことはいいんだけど,こう,なんか違うんだよな. 自分をすべてさらけ出せないと言うか. だからこうやって飲むたびに,考え込んでしまうことが多い.

今日は,昼過ぎまで寝て,その後もダラダラ. 夜にはお母さんと妹とガストにいってお茶した. 前はこういうこともなかったけど,たまにこういうのもいいなって思う.

それにしても,やばい.本当に.詳細設計そして製造は終わるんだろうか? 正月無しという言葉が,現実味を帯びてきた. 正月があるかないか,それはすべて自分次第なので,ほんとうに不安.

夜,ふと空を見上げてみたら,とっても星がきれいだった. 名古屋にい他時には,こんなことを思ったことがなかったような気がする. それは,空を見上げることがなかったからなのか,それとも名古屋の空はきれいじゃなかったのか.... いつの間にか季節は冬.オリオン座がきれいだった. 最近,仕事以外のこと何もしてなくて,なんか切羽詰ったような,追い詰められた気分になっているのだけど,ちょっとだけ癒された気がした. もう何年も前の曲だけど「星がきれい」という曲があって,それが聞きたくなった.

「星がきれい」を聞いたら,なんかちょっとせつなくなった.


11/20 あれ?
平井堅は,なぜか今日は終電コースだったみたい. 終わったんじゃなかったの? それとも,またしてもだまされているのだろうか.

鬱. といっても,私のことじゃなくて. 1ヶ月くらい前までNECに出向していた主任のこと. 本当は来年の3月までの予定だったのに,鬱になってしまって,こんなんじゃあ使えないってことで静岡に戻されたらしい.(本人談.) いやあ,東京ってのは怖いところだ. 鬱になってしまうほど,仕事のことしか考えられない環境がそこにはある.

やばい. 何が,ってGMA(サーバ監視)の詳細設計(DD)が. まだ機能設計(FD)が終わってないので待っていたら,今日ありえないメールが. 「FDとDDは来週末の完了を予定しています.」 ........................ありえない. FDに,3週間もかかってまだ終わってないのに. それと並行で,DDを終わらせようってのが間違ってる. というか,それを新人に任せるのがまちがっとる. ということで,あわてて,今日,着手. ちょっと集中していたら,気がついたら22時だった. はぁ.

[明日のToDo]
午前:

午後:


私は今まで自分の職業をSEだと思ってたけど,実は違うんじゃあないかという事実. 半年もたっているのに,気づくの遅すぎ.


11/19 
最近,やっと隣のグループの最終SIが終わったらしい. 今まで終電が当たり前だった平井堅が,2日連続で18時半に帰っていった. 超うらやましい. 私は休出したり徹夜するほどの激務ではないけど,コンスタントに残業してる. サカモトとかみゅーらみたく上には上がいるんだけど. そんで,グリッドはまだまだ終わりが見えない. 今年から始まった3年計画のプロジェクトなので,まだまだあと2年半弱残っている. 平井堅が手にした嵐の後の休息は,私にはあと2年半やってこないってことか. それどころか,どんどん上り調子に忙しくなっていくのがちょっと怖い.

petstore.earが動いたと思ったら,今度はpetstoreadmin.earを動かさなくちゃいけないらしい. 今日の時点で何箇所ソースを修正したことか. java.sun.comが公開してるのに,何だこれは. 動作確認くらいしてから配布していただきたい. まれにしか発生しないバグならまだしも,2クリック目で必ず発生するExceptionをそのままにして公開する意味がわからん. というわけで,明日もpetstoreadmin.earと格闘決定.

明日はGMA(サーバ監視)のFDレビュだ. これのDDは私が任されることになっているし,議事録を助けてくれる吉田さんはいないし,がんばらなければ.

きっと明日もバレーが見れない.


11/18 
これといって何もない日だった. 午前は眠かったけど,午後はなんだかやるきが出て作業がけっこうはかどった.

今日は愛しの主任が風邪でお休み. ま,いても最近はぜんぜん別のことをやってるせいで,何も話すことはないんだけど. ほんと,いつグリッドに戻ってきてくれるのかなあ.

最近,寝るのが遅くなってきているので,気をつけようと思う. でも帰るのも遅くなってきてるし,仕方がない部分もある. 毎日,午前休にしちゃおっかなーという誘惑と戦ってる.

どんどん,上り調子で忙しくなっていく.


11/17 イメトレ失敗.
今日はなんでか知らないけどいつもより30分早く目が覚めた. 進捗会議の関係で,いつもより30分くらい遅い出社でいいのに. 1時間,ゆっくりしてから久しぶりに自転車で会社に行った. 高校のときは,20分くらいで行けていたような気がするんだけど,今はどんなにがんばっても25分かかる. 脚力が衰えたのかな....

今日も眠くて眠くて. 進捗会議も,レビュもうつらうつらしてしまった. 議事録係だったのに,どうしよう. 吉田さんにフォローを求めてみたけど,果たして助けてくれるかなあ. 明日の朝,返信がなかったら,,,,,アウト!

今日は18時半でさっさと退社して,バレーへ. 本当はもちょっとやらないとやばいかな〜という感じだったけど,先週も行けなかったし来週はないし,どうしても行きたかったので. 一応,気分だけは竹下だったんだけど,やっぱり気分だけだった. イメトレ失敗. コンビのときは,いい感じだったんだけど,いざゲームになるとうまくあがらない. やっていてレベルの低い試合だなあと思うのに,その中ですら満足に動けてないのがすごい悔しい. いくら下手とはいえ,昔はもう少し動けてたはずだぞ!自分. 9人制にも早くなれなくちゃ. 12月には試合だし.

自転車で帰宅している途中,女子高生2人組を追い越したのだけど,そのときに彼女たちが,ワールドカップを見ているらしく 「山本かっこいいよねー」みたいなことを言っていた. ちょっと複雑. バレーが盛り上がるのはうれしいことだけど,きっと一過性のものなんだろうなって思うと,なんだか複雑. 関係のない話だけど,山本ってなんとなく落合さんに似てるような気がする. 微妙に細くしてある眉毛と,あごのあたりが. 私としては,5番の尾上っていう選手のほうがかわいいかんじでいいなーなんて思ってみたりしてる. 大学時代は自分がバレーをやることで精一杯で,あんまり全日本とか見てる余裕がなかった. 久々に見たら知ってる選手なんてほぼ皆無. ガイチが,試合の解説をやってるのを見て,ああ,自分も年をとったなってちょっとしみじみしてしまった.

今日のバレーで,相手チームのコーチみたいなかんじで来ていた若い子(多分高校生)がすごいほっそくて,まつげも長かったのでちょっと見とれてしまった.


11/16 散財
どうも,あちゃこと出かけると散財してしまう. 自分だけなら,もうちょっと考えようって思うものでも,あちゃこがすすめてくるのでつい買ってしまう. そんで,せっかく買ったのに,あちゃこが借りていってしまうのでなかなか使えない. ・・・・・なんかだまされてる???

朝10時くらいに起きて,洗車. 自分ひとりで洗ったのは初めてで,しかも急いで洗ったので中途半端になってしまった. 後から見たら,汚い.... むしろ洗ってなかったほうがましかも. というわけで多分来週も洗車.

その後髪の毛きりに行った. 最後に髪の毛切ったのが6月だから,半年近くきっていないことになる. 今まで近所の美容院で切っていたのだけど,高いし,いっつもおばさんくさい髪型にされるので,今日は新しいとこに行ってみた. 私は基本的には初対面の人にタメ語でしゃべられるのは苦手なんだけど,すごい気さくな女の人で結構よかった. そんで,「すごいいい髪の毛だねーーー痛んでなければ.」って何回も言われた. どうすれば髪の毛のダメージは回復するんだろう? きらないとだめなのかなあ.

夜,大学時代のゼミの友達のしゃもから電話がかかってきて,久しぶりに話した. しゃもと私は,なかなか深いとこを共有してるので(と私は思っている),久しぶりに話してすごい楽しかった. また,正月にでもゼミのみんなと会えたらいいなあ. ま,仕事がなければの話だけど....

最近,実家を出たいなあと思うことが多い.


11/15 
今日は本当は部屋の片づけをやる予定だったのに,何もやらなかった. お昼まで寝て,午後もゴロゴロ.夜はバレーを見ただけで終わっちゃったし. 静岡に戻ってきてからもう半年以上たっているのに,まだ片付かないこの部屋. でも実際問題,部屋の収納スペースは妹のもので埋め尽くされていて,私のものは一切入らない状態. 押入れ半間とクローゼットがあるのに. もともと部屋が汚いのは慣れているのだけど,もちょっときれいにしたいなあ. それに,今使っているベッドを弟にはやく渡さなくちゃいけない. そしたら,次のベッドを買うまでの間,床に布団を引かなくちゃいけない. そのためにも部屋をほんと片付けなくちゃ.

昨日は愛すべきGクラ女子の集いの日. 早くあがれたら行こうと思ってたのだけど,やっぱり無理だった. 金曜日はいつもなんとなくやる気がでなくてのんびりしているのだけど,帰り際になってやらなくちゃいけないこと&やりたいことができることが多い. 行きたかったな. 再来週,ディズニーで会えそうなのでそれがとっても楽しみ. 最近,サカモトと愛の言葉を交わしてばっかりの気がする. 愛し合ってるからそれでいいんだけどね.

今日でバレーボールのワールドカップ女子の部が終了. 5位,ってなかなかがんばったんじゃないかなあ. 私がバレーを始めてからというもの,日本のバレーは下降の一途をたどっていて,年々見ごたえがなくなってきていたのだけど今回はよかった. フジテレビの,何が何でも盛り上げてやるっていう作戦も功を奏したのか,結構もりあがっていたし. やっぱりNEWSは気に入らないのだけど. だけど,明日からの男子の部はどうしてもいやな予感がしている. 明日のエジプト戦は勝てると思うけど,それ以降全敗かもしれない,という予感. 最近はバレーのおっかけもおろそかになっていて雑誌なんかもぜんぜん買っていないのだけど,それでもそんな気がしてる. 女子はいくら大型化が進んでいても,レシーブでつないで打ってというところで世界に対抗できるけど,男子はやっぱり一本を決められないと勝てない. 狩猟民族と農耕民族の筋肉の質が,そのまま強さに結びついていってしまってる気がする. 女子が予想外にもこんなに盛り上がったので,それだけ明日からが心配でならない. あと,愛しの青山さんが久々に全日本に出るんじゃないかって期待してただけに,ちょっとつまらなかったりもする. (直前にメンバーから外れてしまった.)

明日は午前中は洗車して,午後は髪の毛を切りに行く予定. どんな髪型にしようかな.


11/13 動いた
今日の一番のニュースと言えば,これ以外にない. 苦節2週間,やっとpetstoreが動いた. 結局私の単純なミスというか思い込みで動かなかったわけで・・・・ ちょっと情けないけど,動いたのを見たときには本当にうれしくて小躍りしてしまった. そして山○Sに走って報告しに行った. ああ,これが主任だったらもっと幸せだったのにな.

当たり前なんだけど,私は社長賞のメンバーには入ってなかった. もし入ってたら,副賞が7万円! でも,これはグループの人の協力なしでは成し遂げられない,ってことで今度,社長賞プレゼンツ飲み会をやるそうだ. また楽しい飲み会になればいいな.

山○Sに,愛しの主任がいつになったらグリッドに戻ってくるのか聞いてみた. なんか,うまーーく丸め込まれてCAPSに持っていかれちゃったけど,本当はグリッドだって主任がいないと厳しいみたい. 人件費が上昇傾向にあって,売り上げを伸ばすためにはCAPSを受注せざるを得なかったらしい. うう.切ない. 本当に早く戻ってきてほしい.

午前にDDレビュがあって,議事録係だったにもかかわらず居眠りをしてしまった. やばかった. 吉田さんに助けてもらって事なきを得たけど. 午前中はほんと死にそうに眠くて,こんなんでアメリカンをやったりしたら午後も死ぬと思ったのでアメリカンは断った. 本当は行きたかったけど.

明日はグリッドの3社会議があってプロジェクトの主要メンバがいないので,ちょっとのんびりできそう. というか,いつもも結構のんびり作業してるんだけどね.


11/12 
今日は,久しぶりにあちゃことお風呂に入った. あちゃこはそろそろ入試だと言うのに,勉強しているそぶりもない. いくら芸術系とはいえ,ちょっと心配. 推薦でうまく受かってくれるといいのだけど.

今日は昨日から決めていたとおり,petstoreのことは置いておいて,GMA(サーバ監視)詳細設計・製造にむけての勉強. このままpetstoreが動かないままなのも困るけど,それによってGMAのほうが遅れてしまっても困るので. とはいえ,今日はなんだかインストールばっかりしてたきがする. ESMProのServerAgent,ServerManager,Netvisor,そしてNetvisorのSDK. あと開発環境としてVC++. 初めてマイクロソフト製の開発製品を使う. ちょっと使ってみたけど,すごーーーーく使いにくい. 慣れてないだけなんだけど. マイクロソフトの製品って,使いこなせば便利なんだろうけど,使いこなすまでの学習がめんどくさいって感じがしてしまう. ああ,野呂先生(ゼミの先生でマイクロソフト嫌い.)に洗脳されてる.

日曜日にお父さんとヘルメットを買いに行った店が,ダイリンというのだけど,そこで村田S(グループの主任)に目撃されていたらしい. お父さんを目撃されてしまった..... やはり,静岡は狭い.

明日も,またアメリカンに行くらしい.


11/11 ポッキーの日
今日は最高に眠い日だった. 午前も午後も,うつらうつらやってしまった. ここのところ寝るのが遅くなってしまっているので仕方ないことなんだけど. 今日も既に25時.寝なくては・・・

昼休みに,協力会社の人の送別会だー!と言うことでボウリングへ行った. 私はその人となんのかかわりもないんだけど.(笑) メンバーは,ていさん,にしむー(のりぴー),かんじちょうさん,その協力会社の人,そして私. アメリカンボウリングとかいう方式でやった. 内容も面白かったけど,何よりも,昼の1時間でボウリングをやってしまおう!という心意気が面白いと思った. すごい忙しくて,しかも13時には間に合わなくて5分遅れちゃったけど. 1時間って,意外に長くもあり,やっぱり短いって感じだった.

昨日はバレーにいけなかったのだけど,私のユニフォームが届いたと言うことで,植原さん(平井堅の指導社員で,一緒にバレーやってる人)が持ってきてくれた. 中高のときは部で所有のユニフォームだったし,大学のユニフォームは2着あったけど後輩にあげてしまったし, このユニフォームが多分私所有の唯一のユニフォームになるだろうから,大切にしたいなあと思う.

そして,もう書くのもいやなんだけど,今日もpetstoreは動かなかった. 動かないのが仕様なんじゃないかと思うくらいに. ソースも覗いたりしているんだけど,ぜんぜん動く気配がない. そろそろ始めて1週間以上たつので,本当に困る. いい加減に,詳細設計と製造に向けてESMPRO SM/SAとNetvisorSDKの勉強をしないとちょっとやばいので,どうしようといったかんじ. GMA(サーバ監視)の詳細設計と製造を任せられることになりそうなので,本当に心配.


11/10 またしてもデビュー.
なんだか久しぶりの日記. どうしても土日はパソコンの前にいる時間が短くなる. 昔なら,家でもずーーーっとパソコンの前にいたのに. 土日にやることがあるっていうのはなかなかいいことだと思う.

金曜日は,(愛しの,ではない)主任とかマネージャがグリッドの3社会議に行っているので,なんとなくのんびりすごした. 丸一日をpetstoreに費やしたにもかかわらず,まだ動かない. 夜は,おでん横丁にかなとひろみと行った. 静岡おでんを久々に食べた. 静岡のおでんは,コンビニのおでんとかと違って汁が超濃い. そして,出汁粉という鰹節の粉末みたいのとか青海苔をかけて食べる. 私はあんまり好きじゃないからかけないけど. 名古屋に行ったときは,あの甘辛い八丁味噌にどっぷりつかったおでんに驚いたっけ. (コンビニにも売っている.) お店のおばちゃんもおもしろかったし,こういうとこで飲むのもいいなと思った. 原付で行ったから飲めなかったのが残念だけど. 周りがよっぱらっているのを冷静に見るのもたまには楽しい.

土曜日は昼過ぎまで寝た後,静岡支社バスケ部の練習へ. といっても私は見てただけだけど. あんなに走ったら死んじゃうなあとか思いつつ,やりたくなってしまった. その後そのままバレー同好会の練習. いつもは人数が少ないけど,バスケの練習から残っていた人がたくさんいたおかげで6対6のゲームができた. まあ,その代わりいつもよりかなりレベルは下がったけど,楽しかった. 毎回これくらいいるといいなあと思うんだけど,無理かなあ.... そして,いったん家に帰りシャワーを浴びた後,バスケ部の新人歓迎会へ. 入ってもいないのに参加してきた. この飲み会は,楽しかったことは楽しかったけど,帰り際に結構考えてしまうことがあって,後味がよくない. 私は基本的に後ろ向きな性格なので,いったん考え込んでしまうと止まらない悪い癖がある. でも,大好きなサカモトと長電話して元気が出た. 仕事で疲れてるにもかかわらず,私のくだらない話につきあってくれて,ほんとうにサカモトがだいすきだ. ああ,また告ってしまった. でも,こんなに愛してるのに,報われなかったりする. よく浮気されるし. ※サカモトは女です.

日曜日も昼まで寝て. 午後はお父さんといろいろお出かけ. まず南海部品でバイクのヘルメットを買ってもらった. フルフェイスにはかわらないのだけど,今までのよりちょっとかわいいやつにした. 当分は原付にしか乗れないけど,そのうちいつかマジェスティに乗るのだ! そんで,leadはやめて,ギアつきのバイクも買いたい. そうすれば,お父さんのマジェスティと交換で乗れるし. その後,投票へ. 大学で名古屋に住んでいた間も住民票は静岡のままだったために,投票を今まで一回もしたことがない私. 選挙デビューとなった. なんかちょっと緊張したけど,あっけなかった. こんなもんなんだーとおもってしまった. 中学高校のときの生徒会長選挙と大して変わらない・・・・・ 高校の同級生のお父さんと,高校の大先輩が出馬していたので,どっちにいれるかちょっと迷ったけど. 「ウソをつくのが政治家の仕事」って言っていたけど,マニフェストがうそのかたまりでないことを祈りたい. 次に,バレーのシューズを買いにスポーツ用品店へ. 先週名古屋に行ったときに大学時代のシューズを持って帰ってきたのだけど,やっぱり4年間はいただけあってぼろかったので. これから当分はバレーを続けるつもりなので,まあいっかとおもって買った. 次回の練習にははいていけるはずだから,とっても楽しみ.

そして今日.日記をためると大変だ. 朝から雨が降っていたし,シャンソン直出だったので電車で行く. グリッドの進捗会議では,マネージャにちょっと責められへこむ. 打たれ弱いもので.... といっても,直接怒られたわけではないのだけど. 私を含めてみんなが作業が遅れていると言うことで,主任が怒られていた. (愛しの,ではない.←しつこい.) なんだか,申し訳なくて. もっとがんばらないといけないなあとおもった. 途中お昼をはさんでスクエアに戻り,結局17時まで会議. つかれたーー..... おかげで今日はあまり自分の作業ができなかった. 議事録作成とか次回の開催通知作成で手間取ったりしたので. 電車で帰ると時間もかかるということで,今日はバレーの練習を断念. 私の特大ユニフォームができたと言うので楽しみだったのに. それにしても最近お金をどんどん使っているなー.... ユニフォームも結構なお値段なのです. そしてそして,今日もpetstoreは動かない. 手順書どおりにやっているのに.... 仕方がないので,明日はちょっとソースレベルから検証することにした. なんで,動かないんだろう.....

そういえばこの週末はお母さんがいなかった. 養護学校の教師をしている関係で,わかふじ大会に行っていたので. 今年は国体を静岡でやっていて,一応NEW!!わかふじ国体ということでやっているのだけど,わかふじ大会はその障害者の人たち版. お母さんはフライングディスクの審判委員長だったんだけど,観戦に来ていた皇太子&雅子様を見たらしい. すげーきれいだったって. そりゃあそうだろう. お金がかかってるからとかそういうのもあるだろうけど,もう,育ちから違うんだから. あ,でも,雅子様の出身高校(四谷雙葉)とうちの出身校(静岡雙葉)は同じ系列だったりする.(プチ自慢.) ほかに田園調布,横浜,福岡に雙葉はあるのだけど,静岡が一番レベルが低いらしい.... だって,明らかに都市レベルが違うんだから仕方ない. 一応,静岡では一番のお嬢様学校で通ってるんだけどね. でも私はイミテーションお嬢.

日記をためると大変だなあと実感. 疲れた.


11/6 デビュー.
というわけで,ついに私の名前が入った資料が3社会議の場に出ることに. CAPSの本番のときもちょっとどきどきしたけど,(そして見事動かなかったけど,)今回もなんだかドキドキするなあ.

今日の午前は,主任に頼まれたコピーで終わった. 眠くてしょうがなかったから,ラッキー. なんでこんなに眠いんだろ? 今朝は電車で通勤して歩いて疲れたのかなあ. それはそうと,コピーしたのをホッチキスしながら主任とちょっと話した. CAPSの開発は少なくとも1月まではかかるらしい. っていうかそれで終わりになるのかどうかも怪しいみたい. ほんとうにこのまま,戻ってこないかもしれない. 協力会社の2人もなんだかぱっとしない人だし(すごい失礼きわまりない),大変そうだ. 「はやくグリッドに戻りたいんだけどねー」と言っていたのが,せつなく思った.

私は何にもしていないけど,私の入ってるPJが社長賞の特別賞を受賞. 「他3名」って名前は載らなかったけど,多分あの中の1人は私のはず. ま,なにもしてないんだけど.....

午後はうちの会社の入ってるビルの防災訓練. フロアの消防隊に選抜されてしまったせいで,11Fから階段で非難する羽目に. つかれたー....

今日も,petstoreは動かない. JSR-160(Java Management eXtension Remote API)はさっぱりわからない. 明日はプロジェクトの3社会議で主要メンバが東京へ行ってしまうので,心が幾分楽だけど,がんばらないとなあ.


11/5 一日で浦島太郎.
予想してはいたけど,一日休んだだけで,なにがなんだかさっぱりわからなくなっていた. いやー.こまった. 手順書どおりにやっているのに動かないpetstore. 読んでも読んでもわからないJSR-160. 今日の進捗ゼロ. 今月から日報を書かなくてよくなったのが本当によかった. 明日もがんばらねば. 今日はなんだかやる気が起きず,9時で切り上げて帰った.

雨が降ってたので仕方なく電車で帰ろう.と思っていたら,鄭さん母が車に乗っけてってくれた. ラッキー. 鄭さん母は,なぜか関西弁でとてつもなくしゃべる人だった.

そういえば,CAPSの開発のために新しい協力会社が2人来た. この2人には死ぬほどがんばってもらって,早く主任にグリッドに戻ってきてほしい. 主任になって半年の主任は,あんまり人を使うということに慣れていないらしく,なんでも自分でやってしまう. だからすごいこの半年精神的なプレッシャーがのしかかっているみたい. 自分でできちゃう人だから,人に教えてやらせるのって時間がかかってかえって面倒なのかもしれないけど. ともかく,この2人には死ぬ気でがんばっていただきたい.(しつこい.)

昨日の夜,pukiwikiをインストールしてみた. 思ったよりも簡単だった. これからちょっとづついじっていきたいとおもう.

バレー,ついに黒星. アルゼンチン,エジプトに勝ったのは当たり前として,とりあえず韓国に勝てたのもよかった. 今日のイタリアに勝てたらホンモノだなあと思ったけど,やっぱり負けた. ぜんぜん違うもん. 農耕民族と狩猟民族の違いっていうか. 筋肉の質が違う. プリンセスメグとか言ってる場合じゃない. (※栗原が嫌いなわけじゃなくてね.) なんでもかんでも呼び名をつけりゃあいいってもんじゃないと思うんだけどな. 帰ってきたオリンピック戦士,とか. 日本の守護神とか. 挙句の果てに,なんで伊藤美咲が勝利の女神なんだ. (※いや,伊藤美咲が嫌いなわけじゃないです.>みゅーら) NEWSも,自分が移ってるとき以外はぜったいテンション低そうだし. バレーが好きな人にとって,会場がジャニーズファンで埋まっているのは寂しい限りだ. でも,本当に盛り上げるにはやっぱり強いチームがなくちゃだめなんだよね. 今の日本にはそれがない. 特に男子. 考えれば考えるほど,昔の栄光は戻ってこない気がするのは私だけだろうか?


11/4 
今日は,思いっきりダラダラすると決めてとった休暇. まあだいたい休みの日はダラダラしてるんだけど. やっぱり親がいるとなんだかんだでダラダラできないし,あまり遅くまで寝てるとうるさいし. 9時半ごろ妹に起こされて結構さわやかな目覚めだったからそこで起きようかとも思ったけど,ぜったいに昼過ぎまで寝ると決めていたのでむりやり寝続けた. 寝たいけど起きなくちゃいけない毎日の反対で,寝たくもないのに寝るっていうのって贅沢だなと思った. 12時までなんとか布団の中にいて,12時で限界で起きた. 学生のときとか,夕方とかまで平気で寝てられたのに. やっぱり年なんだろうか. 寝るのにも体力が必要で,だから老人は起きるのが早いとか言うし.

昨日は,ひさびさの名古屋. 部活に顔を出したのも久しぶり. たろーくんとかゆりとか,合宿であえなかった面々なんかは,卒業式ぶりじゃなかろうか. たろーくんは,相変わらずほそっこくて,かわいい顔立ちをしていた. ともさんやきよさんなんかにも久しぶりにあって,やっぱこうやってたまに会えるのもいいなと思った. そしてその後,学科の友達のカオリンとともちとご飯. ゆきちゃんは,彼氏ができたらしく,不参加. カヲリンとともちは彼氏とうまくいってないらしい. ともちの彼氏のあゆは,同じ学科でありながらあんまり話したことがないのでよくわからんけど, カヲリンの彼氏のやすまさんは同じゼミの先輩だから,なんかカヲリンが不満に思ってることがわかるような気がした. カヲリンはやすまさんの変なテンションがスキだったはずなのに,それが最近ではうざいらしい. うーん,年月がたつと人間ってかわるものだ. 付き合い始めの頃なんか,2人してそのテンションで,こっちは大変だったのに...(笑) ともかく,なんだか懐かしい面々とあえて楽しい一日だった. 帰りはつかれちゃって,陽一に運転をまかせっきりにして助手席でバクスイしてしまった. 申し訳ない.....

ちょっとお金を出して基礎化粧品を買ったので,これからがんばろうと思う.


11/2 もう半分おわってしまった.
4連休,もう半分終わってしまった. もっともっと休みたいんだけどな. 仕事は楽しいんだけど,こうやってダラダラ生活するのもやっぱり楽しい.

昨日は,去年死んじゃったおじいの一周忌の法要. 田舎なので,一周忌といえどかなり盛大な感じだった. おじいちゃんのお墓があるお寺は,日蓮宗のお寺なんだけど,ここのお坊さんがとてもいい. この間,天津のお葬式に行ったときのお坊さんは職業坊主ってかんじで感じが悪かったけど,ここのお坊さんは人のいいおじいちゃんってかんじでとても好きだ. おつとめをしっかり毎日しているというのもいいなあと思う. 栄龍さんにも見習ってほしいものだ.(笑) お葬式の時もそうだったけど,ここのお寺さんは,お経をみんなで唱えることになっていて,それがまたいいなーーって思う. 本を見ながら,それにあんまり意味はわからないのだけど,それでもお坊さんが唱えてるのをぼーーーっと終わるのを待ってるよりいい感じがする. 私の自己満足かもしれないけど,そのほうが心が込められているような気がするし. 考えてみたら,キリスト教ならそれが当たり前だし. (みんなお祈りの本を持っていて,神父様がどのお祈りをするか教えてくれるので,それを見ながらみんなで祈る.) あとは,田舎で結構まだまだ仏教が強いところなので,お年寄りの人なんかは見ないでも唱えられていた. すごいなーと思った. そういうのって古臭いけど,でもいい文化だなあと思う. 形式ばった宗教は嫌いだけど,生活に根付いている宗教ってなんだかあったかくなる気がする.

その後,料亭で食事会があって,おじいの家へ. 結局昼の1時くらいから夜の10時くらいまで大宴会だった. おじいは,こうやってみんなで楽しく騒ぐのがとっても大好きな人だったから,あの世でうらやましがっているかもしれないね.なんてみんなで話していた. 宴会の間中,おじいの話題が続いて,どれだけおじいがみんなに愛されていたかを改めて実感した.

そして今日は,お昼過ぎまでバクスイしたあと,野村さんとカラオケへ. 最近野村さんとばっか遊んでる気がする. いかんなあ.これじゃ.

明日は久々に名古屋へ行く. バレーできるかどうかはわからないけど,みんなに会うのが楽しみだ. もちろん,それでバレーもできれば言うことはないのだけど. あくまでもバレー部での私はマネなので,あんまり期待しないほうが得策だと思いつつ,なんだか期待してしまう.


←モドル。