←モドル。


5/21
今日は会社の帰りに浦安まで行って、ラーメン食べてきた。
マルバっていう、こってりとんこつのラーメン屋さん。
このラーメン屋を知ったのは、もう2年くらい前の話で、カップ麺で出てたのを食べてみてすごい気に入ったから。
いつか、絶対行ってみたいと思っていて、ついに願いかなったり!!
私が頼んだのは、赤皿ぶっちぎりラーメンのばかチャーシュー。
カップめんよりくどくなくて、おいしかった。
でも結構胃にくるかも・・・。
毎日は食べれないな。

会社でプログラム構築が今日から始まったのだけど、やっぱりこういうのをやっていると楽しい。
私ってやっぱりひきこもりだなあと思う(笑)
でも、毎日会社で睡眠時間をとっていたのを、今日は寝なかったので帰りとてつもなく眠かった。
こんなんで6月からやっていけるのだろうか?

ってか、席のせいで今日はテンション低かった。
あと3日も続くなんて・・・・。
しもさんのばかー。

というか、みんなといられるのもあと7日。
毎日言ってることだけどせつなーーーい(涙)
絶対最後の日の飲み会は泣くなこりゃ。
間違いなく。


5/20
くまださん、おめでとうございます。
読者一号です。(笑)

基本情報に受かってた!!!!
かなりうれしい。
午前中は630点とギリギリだったけど、午後が740点取れてたことに驚き。
やっぱり去年1年苦しんだことが身になってるのかな。

今日は、クラスの女の子とシャノワールでおしゃべりしてた。
雨がすごかったから、雨宿りっていう名目で。
30日まで、あと8日しかないんだなあとか思ったらほんとどんどん切なくなってきた。
絶対、ないてしまうと思う。
30日は、絶対オールするぞーーー!!!
次の日、引越しでしんじゃうかもしれないけど(笑)
あと、8日で、おちこのバリアーは解けるんだろうか?
いや、といてみせる!!!


5/19
ひさびさの日記。
そうこうしている間に、研修もあと2週間を切ってしまった。
本当に、毎日毎日、みんなと離れてしまうことを考えたら切なくて切なくて。
テンションがどうしても低くなってしまう。
とくに、・・・・・・・ね。

楽しみにしていたソフトボールも延期になってしまったし。
ああ、なんだか切ないなあ。

7/30に、FOVのボーカルだった浅岡さんのソロデビューアルバムが出るから、それを楽しみにして今を乗りきろう。


5/11
もう週末が終わってしまう。
なんだか早いなあ。
といっても週末だけが早く過ぎるのではなく、平日もあっという間なんだけど。
金曜日は会社の人たちと初オールした。
すっごい楽しかったなあ。
ミスターがあんな変な人とは思わなかった(笑)
土曜日も、とみと山さん(大学のゼミの友達と先輩)と遊んだ。
なんかありえない組み合わせだなあとか思ったけど楽しかったからよかった。
とみ、ボウリングのフォーム変えたとか言ってたのに全然変わってないし。
やまさんとやまさんの会社の人とディズニーランド行く約束したし。
なんか楽しみ。

今日ももう少しで終わってしまうけど、今日こそ部屋を片付けよう。


5/8
今日も実りの無い一日。
HTMLの授業でした。
だって、ねえ。
これ作ってるってことはHTMLなんてわかるっつうの。

そういえば昨日は配属発表だった。
第一希望のとこにいけたし、頑張ろう。


5/6
今日も泣きそうになった。
夜の10時半くらいにTVでやっていたドキュメンタリー見てて。
スチュワーデスの見習いさんたちが一生懸命訓練に励んでいて、厳しくてつらいけど楽しいという彼女らを見ていたら、ぐっときた。
人とは違うツボなんだけど、私って感動しいらしい。

1週間ぶりに会社へ行って、今日はずううううっと寝てた。
ひとつも新しく身についていない一日だったなあ。
やっぱりクラスのみんなといると楽しくて、あとこれが1ヶ月ないんだなあと思うと切ない。
明日は配属発表だし。
あと残り少ないけど、一日一日を精一杯みんなと過ごしていこう。
授業は別だけど。


5/5
GWが、あっと言う間に終わっちゃった。
遊びつかれて、もうぐったり。それでいてまだまだ遊び足りないような。

帰る直前に親とケンカしたせいでなんか実家はきまずかった。
余計に帰りたくなくなっちゃった。
一人暮らししたいなあ。
なんか、家族って大切なものなんだけど、今はそのしがらみがうっとおしい。

体育会の友達と、ゼミの友達に会いに名古屋にも行ってきた。
やっぱり、4年間すごしただけあって、なんか落ち着く。
でも、毎日旅行バッグをもって移動して、名古屋には私の居場所はもうないんだなあって切なくなったりした。
今の生活に不満があったりするわけじゃあないけど、なんだか名古屋を離れたことをすこし後悔した。
きっと、名古屋にいたって、ゼミのみんなと毎日一緒にいれるわけじゃあないんだけど。
4年間しみついたノリのテンポとかがあって、なんかしっくりくるかんじがする。
静岡でも、こんな友達が見つけられるのかなあ。

実家にいたときに、児童養護施設のドキュメンタリー番組をみて、とっても切なくなった。
私は大学のときに介護体験でああいう施設に行ったことがあるんだけど、そのときもすごく深く考えさせられた気がした。
施設に入っている子供たちって言うのは、親が死んじゃったとか親が病気がちで、っていう子ももちろんいるんだけど、
それ以上に多いのが、親の虐待を受けて保護されたりとか、そういう子。
どんなにか親につらい目にあわせられたか、私には想像がつかない。
でも、どんな子でも共通しているのは、そんな親のことを愛して、求めて、一生懸命なんだよなあ。
子供が親を求める気持ちって言うのは、ほんとうに絶対的なものであって、なんだかせつなくなってしまう。
私は幸せなことに、両親にたくさんの愛をもらって育ってきたから、
もし私が母親になることがあったら、自分がもらった分以上の愛を注ぎたいなあって思う。
もちろん、それは盲目的な愛というわけではなくね。

今日、有楽町でパレードをやっていて、それを見ながら泣きそうになった。
やっぱり、何かにたいして一生懸命なところをみるとすぐうるっときてしまう。
今日なんか、その場で声をあげて泣きたかった。いや、抑えたけど。
どうしてだろう。
もしかしたら情緒不安定気味なのかもしれない。


4/29
GW突入!!!
夢の7連休。
といっても、一ヶ月前までは毎日がお休みって日々を送っていたんだよなあ。
ゼミとかすごい忙しくて毎日学校に行ってはいたけれど、今みたいにそれは強制されているものではなくって、なんか心にゆとりがあった。
ゆとりっていうとそれは違うかもしれないけど。
だって毎日毎日研究の成果がでないことに焦って、毎日ゆうちゃん(研究の相方)とケンカしていたし。
でも、なんか今みたいに時間に縛られてる感じはしなかったんだよなあ。
そのへんが、社会人と学生の違いなのかもしれない。

昨日は、会社の友達と飲みに行った。
すっごい楽しかったなあ。
人数が少なかった分(それでも15人くらいいたんだけど)みんなと話すことが出来た。
こんなに仲良くなったのに、あと1ヶ月で静岡に帰らなくちゃいけないと思うと、悲しくなっちゃう。
東京なんて暮らしにくくてイヤだ〜と思っていたけど、実家で生活すること考えたら全然ましかもなあ。
とにかくもう、実家は苦しい。(とにかくもう、学校や家には帰りたくない って思い出しちゃったよ)
なんでだろう?今頃反抗期か????


4/27
最近、とっても涙もろくって、ふとしたことですぐ泣いてしまう。
今日も、もう覚えてないんだけど、2回くらい泣いた気がする。
ウルルン滞在記で、山下雄大が出てて、チャーハン修行の旅に出てたんだけど、その頑張ってる姿みるだけで泣いてしまった。
私が泣くのって、感動するシーンとかじゃなくって、だいたい人が頑張ってるのを見ると泣いてしまう。
感動するシーンに至るまでの経路で泣いちゃうので、なんか人とタイミング違ってはずかしい。

最近、本ばかり読んでいて、目がとっても疲れる。
本ってどうしても寝転んで読みたくなってしまうから余計に。
でもやっぱり活字読んでると、集中してしまって一日が短い気がする。
あっという間に日が暮れてしまうって感じがする。

今日は、テレビつけたら巨人が3点リードされてたから、なんだよーと思って劇的ビフォーアフターを見た。
あの番組、なんか好きじゃないのに見てしまう。
というか内容的には結構好きなんだけど、ナレーションが嫌い。
淡々としゃべられてもねえ。
それで、見終わって巨人戦にチャンネルを戻したら、巨人が1イニングで10点とって逆転してた。
こんなことなら、チャンネル変えずにみておけばよかったなあと思った。
そういえば、最近、山田選手がお気に入り。
なんていうか、かわいい顔してて、適度に細いんだよね(笑)


4/26
昨日、初任給が出た。
大学の時、あまり働くとしないでのんびりすごしてきたから、自分が給料をもらうということにあんまり慣れていない。
それにまだ会社に入ってあんまり時間がたっていなくって、働いてるって感じがしない。
研修は、学校にかよっているのと全然変わらなくて、クラスの雰囲気もあんまり社会人て感じがしない。

風邪をひいた。
風邪をひくのは正月以来なのだけど、つらかった。喉痛い。
会社も早退してしまった。ああ、給料が減る。
それなのに飲み会に行って、カラオケも行ってしまった。
何なんだ、私。
でも、楽しかったなあ。
学生やめてから1ヶ月しかたってないのに、すごく久しぶりに学生時代のバカ騒ぎをやったような気がした。
たった1ヶ月で、社会人気分に浸ってる私にきづいてちょっと恥ずかしくなった。

1ヶ月で何がかわったというんだろう?
私は、何も変わっていない。
でも、変わった。
次の日のことを考えて行動するようになったし、毎日きちんと起きて会社にかよっている。

まわりから、社会人であることを求められているんだけど、自分で社会人ぶるのはまだ恥ずかしい。
まだまだ親にたよっているし。
昨日から携帯とめられてるし。
今から払いに行ってこよう。


さきおととい、銀座でLeadのイベントかなんかがあったらしく、女子高生たちが並んでいた。
なんか、東京ってやっぱり芸能人に近いのかなあなんて思ったりした。
あれが、w-inds.のイベントだったら私も確実に並んでいる。
女子高生に混じるのはもう無理があるかなあ。22だし。
とかいって、最近の女子高生はやっぱりきれい。
私なんかよりずっと化粧うまいし。
休日は今でもすっぴんの私って一体。


←モドル。