7/30
3日間,出張+教育で東京に行ってきた.
そこで目の当たりにしたのは,同期のみんなの働きっぷり.
支社の同期の子はみんなあたりまえのように定時で帰ってるから,すごいびっくりした.
と同時にすこしあせった.
こんなんでいいのかなあ.
2泊もさせてくれたさかもとに感謝.
きよみさんにも.
こんなに何回も泊まってるのにまだ一度もお会いしてないけれど.
また,お世話になります.
あさってあたりに.(笑)
7/27
夕方,おかんと近所のスーパーにいった.
レジの人がどこかでみたことあるなあーとか思っていたら,小学校の同級生だった.
特に仲がよかったわけじゃないから,さしあたりのない会話をしていたのだけど,
「もう結婚した?」と聞かれたのにはまいった.
私の周りには結婚した人なんてまだまだいなくって,
「就職した?」とか「働いてる?」みたいな会話しかなかったのに.
私のまわりには,私と同じように大学に行って,会社に就職して,という人がおおいから,それがあたりまえだと思ってた.
けど,彼女にとってのあたりまえは,もうそろそろ結婚して,家庭をもって,っていうことなんだなーって思ったらなんだか不思議だった.
昨日の夜からずっと顔半分がいたい.
私は疲れるとすぐに偏頭痛がおきるから,きっとバレーやって疲れたんだなーとおもって寝た.
原因が疲れの場合は,寝れば治るから.
でも今日起きてみてもまだ痛くて,変だなーとおもってとりあえずイブをのんだ.
それでもやっぱり痛くって,なんか頭っていうより耳の奥が痛いなーと思い始めた.
明日あさって明々後日と,出張やら研修やらで休みとって病院に行くこともできないって思ったら結構不安になってきて,仕方なく救急病院に行ってきた.
診断結果:外耳炎.
耳の掃除のしすぎが原因らしい.
私は耳の掃除は毎日したい人なのだけど,一週間に一回にしなさいと言われてしまった.
そんなに掃除しなかったら気持ち悪いよー!
どうしよう.
明日は田町に出張.
やっぱり静岡にもどらないかんのかな?
次の日も東京なんだから泊まらせてほしい.
7/26
給料日の翌日だというのに,もうお金がありません(涙)
今日だけで6万つかってしまった.
といっても無駄なものを買ったわけではないので仕方ないけど・・・・・
来月まで暮らしていけるんだろうか?
ちょっと気を引き締めて生活していかなければ.
じゃないと,せっかくの夏休みも遊べなくなってしまう.
まず,買ったのはエアコン.
私の部屋には妹が使っていたエアコンがある.
妹は私が静岡に帰ってくるにあたって他の部屋へ移動してくれたのだけど,その部屋にはエアコンがなーい!
それじゃああまりにもかわいそうだ,ということで妹のためにエアコンを買ってあげました.
なんて優しい姉.
いちお,受験生だしね.
取り付け代金7000円をけちったために,明日自力でつけなければいけない・・・・
めんどくさいなあ.
ってか考えてみたら,私が高校のときは部屋にクーラーなんてなかったぞー!!!
次に,無線LANのセットを買った.
これが意外に高かった.
私としては,このまま10メートルのLANケーブルで接続生活でもいいかなあと思っていたのだけど.
おとんに,毎晩毎晩怒られるので,しかたなく導入.
どっちかを来月の給料までおあづけにしようと思ったりもしたのだけど,
来月までクーラーなしじゃかわいそうだし,
来月まで無線LANじゃなくて怒られるのも勘弁してほしい.
というわけで泣く泣く6万はたきました.
あと,今日は支社のバレー部の練習に初参加.
同好会レベルの,楽しいバレーだった.
よかったよかった.
大学のときみたくすごい真剣にトレーニングとかやる集団だったらどうしようかと実は心配でした.
体力がないのを実感した.
でも,これで少しでも運動不足が解消されるといいな.
今日はGクラスのみんなは新浦安で花火を見ている.
私は,静岡で安倍川花火を見てた.
なんか,すごいせつなくなったりするかなあと思ったけど,けっこう平気.
うーん,平気じゃないけど,思ったよりは.
自分の中では,その理由はわかっているんだけど.
自分って単純だなーと思う.
でも,それと同時に,自分ってイヤなやつだなーって思ったりもする.
7/25
週末,しかも給料日だというのに,何も予定がないアフター5でございました.
しかも今日は教育だったから,残業も無く.
そのまま家に帰るにはあまりにも癪だったから,呉服町をぶらついてきた.
covermarkのジャスミーエッセンスファンデーションとかいうのを買おうと思ったのに,
店員が手が離せないらしく,色あわせをしてもらえなかった.
明日,また行ってこようかな?
7/24
最近,ちょっとづつ残業をするようになってきた.
といっても,まだまだ19時には家に着いてるけど.
課題になっているプログラムを,きりのいいところまでやろうと思うと,どうしても定時を過ぎてしまう.
昨日は,うちの部の焼肉の会に参加してきた.
焼肉の会のMLを,会社のドメインで作ってしまうのが,さすが支社!って思った.
申請を出さないと,社内ではMLが作れないらしい.
どんな名目で申請したんだろか?
ちなみに,MLの名前は,"burning-siz".
とにかくすごいらしいってのは聞いていたけど,ほんとすごかった.
肉頼むのに,上か特上しかたのまない.
こんなの食べたことなーーい!っていうやわらかいお肉とかあった.
たくさん食べて,おなかも苦しかったけど,財布も苦しかった.
いちまんえん......
焼肉の会会員の先輩たち曰く,
「他にお金使う機会もないから,そのうちぜんぜん気にしなくなるよ〜〜」
らしい.
はあ,怖い怖い.
今日もねむくて死ぬかと思った.
朝は,いつもより一時間早く起きた.6時50分.
昨日の夜おとうさんの機嫌が悪く,朝起きないことを怒られたので,ちょっと気を使ってみた.
ほんと,一時間も早く起きなければいけない意味がわからん.
あと,昨日は上期の棚卸に向けて,マシンの捜索ばっかりやってた.
ドコチャンボードのステータスは,「捜索」.
誰か気づいて笑ってくれただろうか?
努力の甲斐あって,無事60台のマシンは全部みつかりましたとさ.
7/22
今日はなんだか一日がはやかった.
3日間寝溜めしたせいか,ぜんぜんねむくなかったし.
今日はCDIをした.
自分のプログラム一行一行説明・・・・・.
きつかった.
もう少し考えながらコーディングせねば.
昨日は,あまりの暇さにおばあちゃんの買い物に付き合った.
買ったものは.....腐葉土と鶏糞.
なんだかなあ.
まあ,荷物もちがいないと大変だからね.
あと,突如思い立って,手作り化粧水とかいうのをつくってしまった.
巷で評判のものにすぐ手を出すのはおばちゃんな証拠だとか.
やっぱり杉田かおるに似てるらしし,しかたないのかなー(涙)
ここのとこ,毎日なにかしらの用事で電話している.
まぁ,実際のところ都合よく使われているだけなんだけど.....
それでも喜んじゃう自分がいる.
7/20
今日は一日部屋の片付け.
昨日,あんなことを考えたから,少しは自分を頑張ろうと思って,ネイルをしてみた.
うーん,本当は内面から頑張れよって話なんだけど.
調子に乗って,花を書いてみた.
ウン,なかなかかわいいじゃないか.
ただ,私の爪が小さいせいで,私の未熟な技術では親指の爪にしかかけないのだけど...
ちなみに,後ろの絵が,なんだかわかった人は,かなりの私マニアだぞ.(笑)
乾くの待つ間,暇だから書いてみた.
うーん,絵心ないな.
しかも,これを書いているのをあちゃこに目撃され,ちょっと気まずかった.
あー,でも今日はたいした用事じゃないとはいえ,電話で話したからちょっと元気.
7/19
せっかくの休日なのに,何もしないで終わってしまった.
というか,起きたのが12時.
ほんと,よく寝たなあ.
昨日は,かなとあずが二人で飲んでたらしい.
もう,呼んでくれよーーー.
昼,ご飯の時には何も言ってなかったじゃないかあ.
家でずっと暇してたっちゅうねん.
それにしても,今考えてみても昨日の夕飯はひどかった.
トマト,
とうもろこし,
はっさく,
ひややっこ,
豆,
きゅうりの胡麻和え.
こんなんじゃ,元気でないよ(涙)
母上よ,いくら父上がいないからって手抜き過ぎ.
朝ご飯も弁当も作らず,さらに夕飯も何も作らないとは何事だ.
お風呂に入りながら考えたのだけど,やっぱりそろそろ止めどきなのかもしれないなって思った.
自分がプラスの方向でいられるうちは,誰かを好きでいることっていうのはすごい意義のあることだと思う.
たとえば,女の子らしい服装をしてみようとか,がんばってメールしてみよう,とか.
だけど,そういう頑張りをしなくなって,マイナスのことばかり考えるようになったら,もう止めたほうがいいんじゃないかって思った.
今の私は,まさにそう.
変な心配というか,詮索というか,そういうのばかり考えている.
心がすさんでいる気がする.
ちょっと前までの私みたいな,すごい勢いがない.
そういえば,「心配する」って言葉についても考えてみた.
心配っていうのは,誰かのことを思いやって,心を配るもの.
私がよく,心配だー心配だーって思っているのは,実は,その人のことを思いやって心を配っているわけではないなあって.
つきつめて考えてみたら,そのことによって起こるかもしれない,自分にとって不利益な結果に心を痛めているわけで.
つまり,私は,自分に対して,心を配っているんだ.
別に,誰かのことが心配なんじゃなくて.
なんか,そう考えたら,やっぱり心がすさんでるというか,負の方向に傾いてるなあって思った.
....なんだか哲学っぽいなあ,今日の私.
こういうのあんまり好きじゃない.
はやく何も考えてないバカな私に戻りたいぞー!
7/18
金曜日だと言うのに,18時には帰宅.
ありえないんですけど.
ってか,静岡で遊べる友達を確保せねば.
このままだと,会社と家の往復になってしまう.(もうなってるという説が濃厚.)
三連休だというのに,まったく予定がない.
買いたい物はたくさんあるのだけれど.
たとえば,無線LAN.
あと,化粧品.ファンデーションが切れそうだから,これは買わないとまずい.
ベッドもほしいけど,部屋の片づけが先決だしな.
来週,妹のともだちが3人も泊まりに来るそうだから,ほんと気合いれて片付けねば.
今日は,なんかグループの人とちょっと楽しく話せた.
と言っても,私が,昨日失敗したコピーの処分方法を聞きにいって笑われただけなんだけど....
椎名きっぺい似の,TOEIC800点が,すごい笑顔で笑ってた.
しかも,帰るときに,「お先に失礼します」って言ったときに,目が合った.
またしても,素敵な笑顔で笑ってた.
ちょっとときめいた....かも?(笑)
7/17
今日は久しぶりの残業.
8時半に会社を出た.
ってことは,12時間会社にいたってことやんな.
疲れるわ.
帰り際にドコチャンボード見たら,登録してる同期の中では一番おそかったし.
残業して,何をやってたかというと・・・・
コピー.
1部150枚の書類を,35部.
17時にメールで送られてくるはずが,きたのが18時半.
そこからコピーして・・・・
まぁ,コピーの手間賃が3700円と思ったらいいか.
明日,もし教育がなかったら,ついに初出張だったらしい.
なんか,ちょっとづつプロジェクトに入れてもらえるようになるのかな.
7/16
昨日に引き続き,今日も放置プレイ.
いくら私がMだからってもういいです.(笑)
せっかく,今日は愛しの主任に会えると思ったのに,朝主任から電話が.
「風邪で・・・休みます....」
うそーーーん.
月曜日以来,主任に会ってないわ.
明日あさっては私が研修だし.
すれ違いだよう.
UMLブロンズに受かったことを報告してしまったせいで,
主任(OJTではない)が書いたユースケース図をレビューするはめに.
主任は,昨日受けておちたらしい....
もっと,こっそり忘れ去られたころに言えばよかった・・・
7/15
昨日とはうってかわって,ねむくて死ぬかと思った.
コーヒー飲みまくって,耐えた.
今日も,放置プレイ.
というか,主任!!!!出張するならすると,事前に言ってくれ!
やることなくて困ったじゃないかーーー!!!
めでたく,UML技術者認定試験ブロンズレベルに合格.
というか,受かって当然か.
大学のときに一回受けてるし....
しかし,ほんとに半年前のことをすっかり忘れてる.
7/14
今日は一日,JSPとServletの勉強.
集中が持続したせいで,一日がはやかったー.
昨日の夜は,初めて,スルーされずに話ができた.
状況は,何も変わらなかったけれど,何かが変わった気がする.
スルーされて,何も変わらないのではなくて,
受け止めてくれて,それでも,何も変わらない,っていうことがわかったから,
すごい幸せな気分になった.
いや,ぜんぜん幸せじゃないんだけど.
当分,次へは行けそうもないけど(笑),きっと大丈夫.
私はがんばっていけるら.
7/13
「今日も飲んでしまってるら.」
この言葉は一生忘れません.
ばか.
7/12
やってしまった.
あんだけ迷って,結局東京に行ってしまった.
弱いな,私.
でも,やっぱり会えて(誰にとは言わないが)うれしい自分があるわけで.....
マトリックス,見に行ってきた.
映画なんてほんと見ることないからすごい新鮮だった.
しかも,1を見てないから話がわからないのなんのって.
でも,見終わって,1も見たいなって思った.
今日は,とりあえず全てが終わった.
ちょっと,腹立たしくって,勢いにのりすぎてしまったけど.
これで,少しは次へ進めるのだろうか.
新幹線の中ですごい考えたのだけど,このままでは私は当分どこへもいけなくて,
それはそれで当分は幸せな人生なのかもしれないけど,
先がないところに,とどまっていられるほどの年齢でもないかなって思った.
いつかは,途切れてしまうものならば,今終わらせてしまおうと,思った.
とりあえず,私の中では,いっぱいいっぱいにがんばった.
それを糧にして,これからもきっとがんばっていける.と思いたいな.
7/10
今日もあやうく遅刻しそうだった.
朝,起きたときには雨降ってなかったのになー.
電車で行ったら間に合わないよ,っていう時間に雨が降り出したから仕方なく原付でぬれながら会社へ.
まあ,遅刻しなかっただけいいとしよう.
でも,風邪ひいたかも...
ずうううううっとtomcatの設定にてこずって一日が終わってしまった.
はぁ.
やっぱりちょっと家でも勉強しないといかんなあ.
大学の時には余裕でできたことが今はできなくなってるなんて,自分が許せない.
昨日のことを,一日中考えていたのだけど,やっぱり私は言葉足らずらしい.
後から考えれば,あーゆう反応でも仕方ないかな,と.
今日は化粧品に8000円も使ってしまった.
この勢いだと,FSPのアイデザイニング,コンプリートしちゃいそう.
今持ってるもの:ゲレンデ,ノースショア,ビーチウォーカー,バジル,フラダンス,ゴーハッピー,ナイトシェード,ミステリアス,インディゴ.
あと持ってないもの:サバンナ,サンドストーム,ミンク.
7/9
昨日,今日と本社に研修で出張してきた.
ま,研修をしにいったというより,みんなに会いにいってきただけなんだけど.
なんか,いろいろ考え込んでしまって,自分がつぶれてしまいそうだった.
ほんと,どうすればいいのかぜんぜんわからなくて.
でも,ともだちにたくさん話して,すごいすっきりした.
落ち着いた心を取り戻せた.
自分のことのように泣いてくれるともだちを,この会社で見つけられたことをすごい感謝したい.
ただ,惜しむらくは私が静岡支社だということ・・・・.
でも,昨日話していて,うちらは,離れていても大丈夫だなって思えた.
今日は,すごい自分の中でがんばったのに,ぜんぜんダメやった.
もう,すごいがんばったのになー.
それによってすっきりさっぱりの予定だったのに.
もう.ぜんぜんすっきりしてないし!
7/7
昨日のイメチェン失敗のせいで朝から憂鬱.
先輩社員の人たちも,あまりのひどさに,コメントなし.
明日,本社に研修行くの憂鬱だなあ.
楽しみにしてたはずなのに....
最近,お父さんの機嫌がわるい.
すぐに大声出して,怒鳴り散らして,怒る.
なんでかなーと思ってたけど,考えてみたら,禁煙してるんだよね.
そう思ったら,仕方ないかなあとちょっと思えるようになった.
30年以上吸ってきたものを,急にやめたんだから,いらいらするのもわかるよな.
ちょっとだけ,多めに見てあげよう.
今日は,妹が塾がない日だったし,私も定時とまではいかなくてもそれに近い時間に終わったから,
買い物でもするかーと思って妹に電話した.
なのに出ない.....
なんてやろうだ,と思って仕方なく家に帰ったら,携帯が家にあった.
どうも,あとから話を聞くと,妹も一緒に買い物したいと思ってたのに,携帯を家に忘れたせいで連絡できなかったらしい.
あーあ,すれ違い.
妹がひまなのは月曜日だけだから,来週までおあづけだ.
というか,一人で買い物行けば問題ないんだけど.
私の好きなFSPという化粧品のブランドが,撤退になるらしい.
アイシャドウが特にかわいくて,そろえたかったのに.
7月の半ばには店頭から消えてしまうらしいので,買いに行きたい.
木曜に行くかな.
というか,東京で買えれば問題ないのだけど,どこに売ってるか知らないしな.
後継ブランドとして「マジョリカ・マジョルカ」というブランドが出るらしい.
これも,FSPみたくかわいいパッケージだといいな.
少し,楽しみ.
というか,今気が付いたのだけど,明日新幹線に乗るのにお金下ろしてなかった.
やばい.
現在の所持金3000円だというのに.
どうしよう.
7/6
美容院に行ってきた.
またしても失敗・・・・
おばさんくさくなってしまった.
あーあ,明日会社行くの憂鬱だ.
名刺入れを買おうと思って,西武のセールに行ってきたのだけど,
結局ほかのものを大量に買ってしまったせいで買えなかった・・・・
何かってるんだか.
今日出かける前に2万おろしたはずなのに,もう財布の中には3千円くらいしか入ってない.
はぁ,散在してしまったなあ.
こうやって,お金がなくなってく・・・・
7/5
今日ものみに行ってきた.
小中高おなじ学校ののむちゃんと.
近所にできた飲み屋に行ったのだけど,予想以上に込んでいてびっくり.
まぁ,考えてみればそこしか行くとこないからなあ・・・・
久々にゆっくりいろいろなことを話せて楽しかった.
それぞれ違う会社に勤め始めたわけだけど,やっぱ同級生っていいなーーーと思った.
7/4
といっても,書いているのは5日.
昨日は,かなと,丸山君と清水くんと飲みに行ってきた.
なかなか楽しかった.
というか,清水くんが意外にアツイ奴だということがわかった.
昨日はGクラスの一部で葛西臨海公園に行って,新浦安で飲んでいたらしい.
ちょめの家に6人もいたみたいだし.
つい,みんなと話したくなってちょめに電話かけてしまった.
なんか,遠く離れてるんだけど,すこしだけ距離が縮まった気がした.
それでも,さみしいなあ.
来週は金曜に飲み会があるみたいだけど,すっごく行きたい.
でも,どうしようかな.
一回そういうことをやってしまうと,これからすべての飲み会でやってしまいそう.
少しは我慢もしなくてはいけないのかなって最近思い始めた.
7/3
やっとネットがつながったー。自分の部屋で。
とはいってもまだ10メートルLANケーブルで無理やりつないだだけなんだけど・・・・。
はやく無線LAN導入or自分の部屋専用回線を引かなければ。
というかNTTに連絡しないとな。
早いもので配属されてからもう一ヶ月たってしまった。
この1ヶ月考えてきたことは、なるべく日記につけるようにしてきた。
時間があったら、アップしよう。